アドベンチャーワールド アドベンチャーワールド

Buy Tickets
  1. HOME
  2. Topics.
  3. 休園日のパークを“まるごと学校”に 和歌山県田辺市の探究型グローカルスクール・うつほの杜学園小学校とアドベンチャーワールドが創る「いのちを通して学ぶ一日」
Notice

休園日のパークを“まるごと学校”に 和歌山県田辺市の探究型グローカルスクール・うつほの杜学園小学校とアドベンチャーワールドが創る「いのちを通して学ぶ一日」

2025年11月07日(金)

 株式会社アワーズが運営するアドベンチャーワールドは、和歌山県田辺市の探究型グローカルスクール「うつほの杜学園小学校」(校長:市川 顕 様)と連携し、 休園日のパークを“まるごと学校”に変える特別授業「アドベンチャーワールドで学ぶDAY」を 2025年11月12日(水・休園日)に開催します。当日は、児童が動物たちを観察しながら絵を描く「図工」や、 どうぶつの赤ちゃん・水の循環などをテーマにした「探究学習」、 動物やパークの施設を数えて学ぶ「算数」、動物の動きをまねながらバイリンガルで学ぶ「体育」など、 パーク全体を舞台に五感を使って学びを深めます。

 本取り組みは、両者が締結した連携協定に基づき、子どもたちが動物や自然、人との関わりを通して“いのちの尊さ”を体感し、「学びの楽しさ」や「地域とつながる喜び」を感じることを目的としています。

うつほの杜学園小学校について https://utsuho.ac.jp
 うつほの杜学園小学校は、「いっしょに学ぼう、創ろう、冒険しよう。」を理念とし、世界・地域・自然とのつながりを大切にする、和歌山県田辺市の私立小学校です。探究学習を中心に、教室の外に出て実社会や自然の中で学びを深める教育を実践しています。国内外の学校や企業と連携した“グローカル教育”を通して、子どもたちの想像力や探究力、関係力を育んでいます。
 2024年度には、株式会社アワーズと連携協定を締結。「動物や自然を通して“いのち”を学ぶ教育」を軸に、学校と企業が協働する新たな地域教育モデルの構築を進めています。

休園日のパークをまるごと学校に「アドベンチャーワールドで学ぶDAY」について
■日時
2025年11月12日(水・休園日)午前9時30分~午後3時40分
■場所
アドベンチャーワールド
■対象
うつほの杜学園小学校1~3学年児童(16名)
■時間割

 アドベンチャーワールドは、うつほの杜学園との連携を通じて、地域の子どもたちが“いのちを通して学ぶ”体験の機会をこれからも広げていきます。教育と体験がつながる新しい学びのかたちを、地域の皆さまと共に育んでまいります。