Adventure World Adventure World

  1. HOME
  2. Topics.
  3. HAPPY PANDA FES 2023 パンダの “食” を通してアップサイクルを考える参加型イベントを開催!2023年11月25日(土)
Notice

HAPPY PANDA FES 2023 パンダの “食” を通してアップサイクルを考える参加型イベントを開催!2023年11月25日(土)

Friday, November 17, 2023

 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、9月から11月にかけて「HAPPY PANDA FES 2023」と題し、誕生会や収穫祭など、パークやオンラインで参加・体験型イベントを連続開催しています。
 11月25日(土)には、パンダの “食” を通してアップサイクルを考える参加型イベント「どうしてパンダは竹を食べるの?パンダから学ぶアップサイクル」を、食育・食品ロス削減・商品開発に取り組む学生団体BohNoとコラボレーション開催いたします。パンダの“食”の課題と、私たち人間の“食”の課題に触れて、アップサイクルによる地球への負荷軽減について一緒に考えてみませんか?

「どうしてパンダは竹を食べるの?パンダから学ぶアップサイクル」について            
(1)特別レクチャーイベント
 「パンダの食とアップサイクル」をテーマにトークセッションを展開します。皆さんの暮らしに役立つ身近なごみ削減のヒントをご紹介します。
⽇ 時︓2023年11⽉25⽇(土)
 第1回目午前11時45分〜午後0時15分
 第2回目午後 1時15分〜午後1時45分
 第3回目午後 2時30分〜午後3時00分

場 所︓センタードーム
料 ⾦︓無料 ※ご参加には別途⼊園券が必要です。

(2)竹ランタン製作ワークショップ
パンダが食べない竹幹と廃棄野菜を使用したお野菜クレヨンを使った竹のランタン作りを体験していただけます。
⽇ 時︓2023年11⽉25⽇(土)
 午後0時15分~午後4時30分まで
 ※レクチャータイム実施中は休止いたします。
場 所︓センタードーム
料 金︓800円/名 当日現地にて受付いたします。
定 員:先着150名         
作り方:
 ①お気に入りのデザインの竹幹を選ぼう☆
 ②竹紙にお野菜クレヨンでオリジナルデザインを描こう!
 ③竹筒に竹紙をセットすれば、ランタンの出来上がり。 

【学生団体BohNoについて】 https://peraichi.com/landing_pages/view/BohNo/
 私たちBohNoは、立命館大学の学生を中心に、食育・食品ロス削減・商品開発の3つを軸に、食を通して若者の視野を広げる活動をしています。
初代代表の樋口が中学生・高校生の頃に学んだ「世界の貧困」その時劇的に変わった価値観。その学びが「すべての子どもたちに世界への視野を広げるきっかけを作りたい」というBohNoの活動の原点になりました。

【HAPPY PANDA FES 2023】
開催期間 ︓2023年9⽉2⽇(⼟)〜2023年11⽉30⽇(⽊)
特設サイト:https://aws-happy-panda.com/
主なイベント
(1)パンダファミリー誕生会
(2)永明誕生祭
(3)パンダバンブーアート
(4)収穫祭
(5)なりきりパンダフェス
(6)パンダアートフェス
(7)パンダミュージックフェス
(8)パンダスクール&シンポジウム
(9)パンダファミリー誕生会2
 ※天候及び動物の体調により、予告なく変更・中⽌する場合があります。

各イベントの詳細は、随時公式ホームページでご紹介予定です︕