- HOME
- Topics.
- パンダバンブープロジェクト×竹あかり ジャイアントパンダが食べ残した竹幹を再利用 SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMOREにて「七夕meets竹あかり」を開催!
パンダバンブープロジェクト×竹あかり ジャイアントパンダが食べ残した竹幹を再利用 SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMOREにて「七夕meets竹あかり」を開催!

Adventure World (Shirahama-cho, Wakayama Prefecture), as part of the Panda Bamboo Project, will donate some of the bamboo trunks left over by giant pandas to the first Tanabata event "Tanabata Meets Bamboo Light" organized by SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE (hereinafter called Hotel Seamore). The bamboo trunks left uneaten by the giant pandas will be provided.
In the future, regular events such as bamboo lighting workshops and seasonal events hosted by Hotel Seymour will be planned using the bamboo trunks and other materials left uneaten by the giant pandas.
Tanabata Meets Bamboo Lighting" will be held in various areas of the hotel, from the entrance to the infinity footbath, using "bamboo lights," which are lights created by drilling holes in bamboo. Guests and visitors alike will be able to view the lighting. During the event, limited-edition products will be on sale, and a Tanabata-related campaign will also be held.

「七夕meets竹あかり」について
イベント期間中は限定商品の販売や、七夕にちなんだキャンペーンも実施いたします。
開催日程:2021年7月3日(土)〜2021年8月8日(日)
開催場所:ホテルシーモア
エントランス〜インフィニティ足湯までの各エリア
ご宿泊のお客様はもちろん、お立ち寄りのビジターの
皆様もご覧いただけます。
公式HP:https://www.keyterrace.co.jp/

期間限定商品と足湯の洗礼
イベント期間中の限定商品として、七夕伝説発祥の地とホテルシーモアのコラボ商品『祈り星』を、ホテルフロントまたは売店にて販売しております。
『祈り星』は、七夕伝説発祥の地と言われる「宗像大島(福岡県)」で生まれた、一つとして同じものが無い石 で、現地に流れる「天の川」でお清めをして持ち帰る、願掛けの作法があります。本イベントでは、足湯エリアの水を、現地「天の川」から汲んだ水でお清めし、七夕らしい願い事の作法を体験いただけます。
販売場所:ホテルシーモア
ねがいごとキャンペーン
『祈り星』を購入いただき、セットの短冊に「シーモアもしくは白浜で叶えたい夢」を記入ください。
これを、イベント展示内の短冊コーナーに取り付け、ホテル公式 Instagram をフォローした上で、短冊の写真を投稿ください。抽選で 1 名の方の夢を、ホテルスタッフが叶えます。
イベント等詳細はこちら▷https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000080718.html

【パンダバンブープロジェクトについて】
里山を荒廃させる竹を伐採し、ジャイアントパンダの食事として活用することで里山の環境を守り、これまで廃棄していたジャイアントパンダが食べない竹の幹の部分や食べ残した竹、糞を有効資源としてアップサイクルを推進するプロジェクトです。

The relationship between "Bamboo Light" and Adventure World]
Since August 2019, as "Connecting Smile Bamboo Light", bamboo lights have been produced using bamboo trunks left over by giant pandas, installed and lit in the park for guests to see. The bamboo used for the giant pandas' meals is procured from the bamboo grove in Kishiwada City, Osaka Prefecture. In Kishiwada City, the overgrowth of bamboo is deteriorating the environment for the animals and plants living in the satoyama, so the city has been cutting down the overgrown bamboo for the pandas' food, thereby preventing its destruction.
However, the giant pandas eat the leafy parts of the bamboo, so the "bamboo trunks" remain. We have started the "Bamboo Light" project as one way to utilize these bamboo trunks. Currently, we are exploring the possibility of using the bamboo trunks in the future as "bamboo compost," "bamboo powder," and "handicrafts," and are working on a "recycling-oriented park" project.

■アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs/
私たちアワーズは、「こころでときを創るSmileカンパニー」の理念の基に、SDGsが目指すWell-being(よりよく生きる)を世界中の仲間たちとともに追求し、Smile(しあわせ)が溢れる明るい豊かな社会を創造していきます。
そして、私たちのSmileが動物、自然、関わるすべての人々、社会、未来へと循環し、この地球に生きるだれもが輝く存在(キラボシ)となれるよう、太陽のような存在であり続けます。
私たちはこれからも、世代を超え、知恵を紡ぎ、手を取り合い、あらゆる生命の多様性・持続性に満ちた循環型社会を創り、100年先の未来へ向かって、Smileを贈り継いでいきます。
■SDGsについて
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。
