- HOME
- Topics.
- SMILE BIRTH PROJECT - Passing the baton of life to the baton of hope. 〜 The name of the baby giant panda, which is one month old today, will be solicited from December 24, 2020 (Thursday) to February 23, 2021 (Tuesday).
SMILE BIRTH PROJECT - Passing the baton of life to the baton of hope. 〜 The name of the baby giant panda, which is one month old today, will be solicited from December 24, 2020 (Thursday) to February 23, 2021 (Tuesday).

Adventure World (Shirahama-cho, Wakayama Prefecture) will begin accepting names of baby giant pandas born on Sunday, November 22, 2020, from Thursday, December 24, 2020! The baby, which turned one month old today, weighed over 1 kg (157 g) at birth, and its black-and-white panda-like pattern has started to become more noticeable. The baby is growing up with the love and affection of its mother panda, "Rahin". We hope that the baby will continue to grow up happily, and together with you, we are looking for a wonderful name to foster future Smile (Happiness).
SMILE BIRTH PROJECT Giant Panda Baby Name Application]
(1) Application period
Thursday, December 24, 2020 - Tuesday, February 23, 2021 (62 days)
(2) Application method
1. Internet application: Application on Smile Birth Project special site
2. Postcard application
( 3) Recruitment corner in the park: Breeding Center, PANDA LOVE, etc.
SMILE BIRTH PROJECT special site is here (Recruitment form will be opened on December 24th)
(3) Name selection
The name will be selected by the Adventure World "Panda Baby Naming Committee".
Several name candidates will be selected and a final vote will be held. Details will be announced at a later date.
(4) Announcement method:
The announcement will be made in the Adventure World Park and on the official website.
About the release of the parent and child giant pandas】
The health and safety of our guests, staff, and animals is our top priority, and in consideration of the spread of the new coronavirus, we are adjusting the release date to mid-January or later. We appreciate your understanding and cooperation.
[Baby information at birth

■Date of birth: Sunday, November 22, 2020, 11:50 a.m.
■Sex: Female
■Weight: 157g
■Total length: 20.5cm
The baby is being streamed daily on the official YouTube channel!

これまでに名付けていただいたパンダの名前
アドベンチャーワールドでは、2005年に誕生した赤ちゃんの名前を、初めて公募で「幸浜(こうひん)」と決定いたしました。以降生まれたパンダはすべて公募により、とてもあたたかく愛情あふれる名前をつけていただいております。
良浜(らうひん) 2000年9月6日生まれ メス
大陸の山地に生息するパンダが、水辺のまち白浜町で生まれたことを記念して「浜」の一字を加え、併せて、天性の「良」さを保ちつづけてほしいとの願いをこめて。また、字体や呼び名が易しい中にも品が感じられることをねらいとした。
【字義】(良)よい。うつくしい。すぐれている。すなお。
(浜)みぎわ。水辺。
【命名者】白浜町元町長 眞鍋 清兵衛 様
雄浜(ゆうひん) 2001年12月17日生まれ オス
雄大な太平洋に面した海辺の町・白浜で生まれた立派な雄として、雄々しく成長し、永くこの白浜でパンダ家族のしあわせを築いてほしいとの願いが込められています。また、やさしい呼び名のなかにも、おおらかさと品が感じられる名となりました。
【字義】(雄)おす。おおしい。大きくて立派である。秀でる。すぐれている。
【命名者】中国動物園協会元会長 柳 尚華 様
隆浜(りゅうひん) 2003年9月8日生まれ オス
雄大な太平洋に面した海辺の町・白浜で生まれた雄として、いきおいよく成長し、パンダ大家族のしあわせが豊かにふくらみ、大きな広がりとなっていくとの願いがこめられています。
【字義】(隆)さかえる。いきおいがある。中央部がふくらむ。ゆたか。
【命名者】日本動物園水族館協会元会長 池田 隆政 様
秋浜(しゅうひん) 2003年9月8日生まれ オス
晴れやかな秋に、海辺の町・白浜に生まれた雄として、立派に成長し、秋の日和のように、明るく賑やかなパンダ大家族の中で大きく育ってほしいとの願いがこめられています。
【字義】(秋)実りのあき。大事なとき・歳月。
【命名者】日本動物園水族館協会元会長 池田 隆政 様
幸浜(こうひん) 2005年8月23日生まれ オス
海辺の町・白浜で、両親と兄姉のたくさんの愛情につつまれて、幸せに育ちますようにとの願いと、これからも
多くの人を幸せにするパンダでいてほしいとの願いがこめられています。
【字義】(幸)さいわい。しあわせをもたらす。いつくしむ。ねがう。
【命名者】 一般公募
愛浜(あいひん) 2006年12月23日生まれ メス
海辺の町・白浜で生まれ、皆に愛され親兄弟の愛情一杯にすくすくと育つことを願い、将来、たくさんの子供を
生んで大勢の人に愛を与えて欲しいとの願いが込められています。
【字義】(愛)大切に思う気持ち。幸せを願う深く温かい心。相手をいつくしむ心。 【命名者】 一般公募
明浜(めいひん) 2006年12月23日生まれ オス
海辺の町・白浜で生まれ、明るくたくましく元気に育ち、そのパワーを皆に分け与える存在となることを願うとともに、パンダファミリーの未来を照らして欲しいとの願いが込められています。
【字義】(明)あかるい。光り輝いている。賢い。清らかである。始まる。
【命名者】 一般公募
梅浜(めいひん) 2008年9月13日生まれ メス
梅の産地和歌山県に生まれ、海辺の町白浜の温暖な気候の中ですくすく育ち、将来、祖母「梅梅」のように、たくさんの子供を授かり賑やかな大家族をつくって欲しいとの願いが込められています。
【字義】(梅)うめ。バラ科の落葉高木。多くの実をならせ、安産を助ける木。 【命名者】一般公募
永浜(えいひん) 2008年9月13日生まれ オス
白浜で生まれた新しい世代のオスとして、たくましく成長し、しあわせな大家族を末永く築いて欲しいとの願いが込められています。
【字義】(永)ながい。ながくする。とこしえに。時間が長く続く。
【命名者】一般公募
海浜(かいひん) 2010年8月11日生まれ オス
美しい海辺と自然に恵まれた白浜で生まれ、おおらかな海のように人々に安らぎと希望を与える立派な雄として、大きく成長して欲しいとの願いが込められています。
【字義】(海)うみ。広く大きい。
【命名者】一般公募
陽浜(ようひん) 2010年8月11日生まれ メス
美しい海辺と自然に恵まれた白浜で生まれ、あかるい陽のように、人々に笑顔と幸せをもたらす、愛される雌と
して、元気で朗らかに成長して欲しいとの願いが込められています。
【字義】(陽)太陽。また、太陽の光。あたたか。あきらか。明るくあたたかい。あざやかである。
【命名者】一般公募
優浜(ゆうひん) 2012年8月10日生まれ メス
この豊かな海と自然に包まれた町 ここ白浜で生まれた「良浜(らうひん)」の子、「優浜(ゆうひん)」が、お母さんの愛情をいっぱいに受けて育ち、出会った人々に優しさと幸せをもたらす 愛される雌として成長して欲しいとの願いが込められています。
【字義】(優)やさしい、ゆたか、しなやかなさま
【命名者】一般公募
桜浜(おうひん) 2014年12月2日生まれ メス
美しい海と豊かな自然に恵まれた白浜で生まれ、日本を代表する桜の花のように見る人すべての心を和ませ、愛としあわせをもたらすパンダとして、大らかに成長してほしいという願いが込められています。
【字義】(桜)バラ科サクラ属の落葉高木の総称。
【命名者】一般公募
桃浜(とうひん) 2014年12月2日生まれ メス
美しい海と豊かな自然に恵まれた白浜で生まれ、中国から伝わった桃の花のように、多くの人々に愛されるパンダとして、平和で豊かな大家族を築いてほしいという願いが込められています。
【字義】(桃)バラ科サクラ属の落葉小高木。
【命名者】一般公募
結浜(ゆいひん) 2016年9月18日生まれ メス
美しく、自然豊かな「日本、和歌山、白浜」に生まれた「結浜(ゆいひん)」。世界中に広がるパンダファミリーとともに、「過去」から受け継がれる大切なものを次世代へとつないでほしい。そして様々な価値観・文化・言語・種を超えたすべてを「結び」、持続可能な笑顔溢れる「未来」を創って欲しいという願いが込められています。
【字義】(結)助け合う、つながり合う。むすぶ。まとめる。あつめる。束ねる。
【命名者】一般公募
彩浜(さいひん) 2018年8月14日生まれ メス
彩り豊かな自然溢れる、和歌山・白浜に生まれた「彩浜(さいひん)」。わずか75g という小さな 体で、母親「良浜(らうひん)」の愛情を受け、懸命に生きる姿が人々に勇気と希望をもたらしまし た。これからも何気ない日常に彩りを与え、明るく前向きになれるような未来の Smile(しあわせ)を 創る存在になって欲しいという願いが込められています。
【字義】(彩)つや、輝き、美しい、あやがある、色、 いろどる、かざる
【命名者】一般公募