JT生命誌研究館での特別講演「ペンギン誕生!その現場で起こっていること」☆アーカイブ配信について

2025年6月14日(土)JT生命誌研究館(大阪府高槻市紫町1-1)で開催された特別講演「ペンギン誕生!その現場で起こっていること」に、パークスタッフが登壇しました。
本講演では、約20年にわたりアドベンチャーワールドでペンギンの飼育と繁殖に携わってきたスタッフが、命の誕生に立ち会う現場での体験や、ペンギンと向き合う日々の中で感じたことを、自身のエピソードを交えて紹介しました。

本講演の当日の様子はこちらからご覧いただけます。
アーカイブ配信:https://youtu.be/XJ4HmnZecXE
【JT⽣命誌研究館について】 https://www.brh.co.jp
「⽣命誌」とは、⼈間も含めてのさまざまな⽣きものたちの「⽣きている」様⼦を⾒つめ、そこから「どう⽣きるか」を探す新しい知です。地球上の⽣きものたちは38億年前の海に存在した細胞を祖先とし、時間をかけて進化し多様化してきた仲間です。すべての⽣きものが細胞の中に、それぞれが38億年をどのように⽣きてきたかの歴史をしるすゲノムDNAを持っています。ゲノムDNAは、壮⼤な⽣命の歴史アーカイブです。その歴史物語を読み解き美しく表現することで、⽣きものの魅⼒を皆で分かち合い、⽣きることについて考えていく場が「研究館」“Research Hall”です。
【Smileパートナーシップ連携協定について】
アドベンチャーワールドとJT生命誌研究館は2022年12月11日にSmileパートナーシップ連携協定を締結しました。幅広い分野における相互の交流の活性化を促し、「⽣命(いのち)」について問いを発掘する場を多くの⼈に提供し、「⽣命(いのち)」を⼤切にする社会の創造を⽬的として、互いの⻑所を⽣かした様々な⼿法で「⽣命(いのち)」について考える場を企画・展開してまいります。
