アドベンチャーワールド アドベンチャーワールド

  1. HOME
  2. トピックス
  3. ジャイアントパンダ4頭はまもなく中国成都に帰国します「 良浜(らうひん)」「 結浜(ゆいひん)」「 彩浜(さいひん)」「 楓浜(ふうひん)」
お知らせ

ジャイアントパンダ4頭はまもなく中国成都に帰国します「 良浜(らうひん)」「 結浜(ゆいひん)」「 彩浜(さいひん)」「 楓浜(ふうひん)」

2025年04月24日(木)

 このたび、アドベンチャーワールドで暮らす4頭のジャイアントパンダが、2025年6月末頃に、中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地に帰国することが決まりましたので、お知らせいたします。具体的な日程については、正式決定後、発表いたします。

1.帰国するジャイアントパンダ
 良浜 24歳 メス
 結浜  8歳 メス
 彩浜  6歳 メス
 楓浜  4歳 メス

2.帰国する背景
 本年8月、日中双方で現在進行中のジャイアントパンダ保護共同プロジェクトの契約期間が満了となり、日中双方で協議を行った結果、4頭のジャイアントパンダ「良浜(らうひん)」「結浜(ゆいひん)」「彩浜(さいひん)」「楓浜(ふうひん)」の負担のないように比較的気温の涼しい6月に帰国することになりました。
 現在24歳の母親「良浜」は、高齢期に差し掛かかっており、高齢のパンダが安心して暮らすための施設や医療体制が整う中国で、ゆったりとした環境で穏やかに過ごすことが、「良浜」にとって望ましいという意見を成都ジャイアントパンダ繁育研究基地の専門家より受け、帰国することとなりました。また、そのこどもたち、8歳の「結浜」、6歳の「彩浜」、そして4歳の「楓浜」については、将来の繁殖を目指しパートナーを探すために中国に帰国します。4頭のパンダが健康で幸せに暮らすことができ、それぞれが、新たな命をつなぐ役割を担うことへの期待を込めて送り出すこととなりました。

3.検疫について
 4頭の出発前に隔離検疫を行います。検疫は出発前の約1か月間を予定しており、この期間中はガラス越しでの公開となる予定です。公開の詳細については、決まり次第あらためて発表します。

4. 今後について
 これまでジャイアントパンダ保護共同プロジェクトを30年見守っていただき、感謝申し上げます。今回の「良浜」「結浜」「彩浜」「楓浜」4頭を含めた、白浜で誕生したジャイアントパンダが中国で、しあわせに暮らし、これからもジャイアントパンダの輪が広がることを願っております。1994年にスタートした当パークで繰り広げているジャイアントパンダ保護共同プロジェクトは、昨年9月に30年という大きな節目を迎えました。私たちは、共同プロジェクトの継続を強く願っており、ジャイアントパンダの保護のためにさらなる貢献をするため、その実現に向けて中国側と協議を続けて参ります。

5.帰国するジャイアントパンダのプロフィール
良浜(らうひん)
出生日︓2000年9⽉6⽇(24歳)
出生地︓アドベンチャーワールド
性 別︓メス

アドベンチャーワールドで初めて誕生したジャイアントパンダです。​幼い頃の性格は非常にやんちゃで、運動場のタイヤやボールで遊ぶことが大好きでした。​「良浜」は、優しい母親として多くの子どもを育て、⺟親である「梅梅(めいめい)」に負けないくらい⼦育てが上⼿なお⺟さんパンダになりました。


結浜(ゆいひん)
出生日︓2016年9⽉18⽇(8歳)
出生地︓アドベンチャーワールド
性 別︓メス

出生時の体重は197gと、パークで生まれたパンダの中で最も大きな赤ちゃんでした。「結浜」の名前には、世界中に広がるパンダファミリーとともに、「過去」から受け継がれる⼤切なものを次世代へとつないでほしい、そして様々な価値観・⽂化・⾔語・種を超えた すべてを「結び」、持続可能な笑顔溢れる「未来」を創ってほしいという願いが込められています。 チャームポイントは、頭の上のとんがりです。​自力で歩き始めた生後4か月頃から、この特徴が目立つようになりました。


彩浜(さいひん)
出生日︓2018年8⽉14⽇(6歳)
出生地︓アドベンチャーワールド
性 別︓メス

出生時の体重はわずか75gと、パークで生まれたパンダの中で最も小さく誕生しました。⼩さな体で、⺟親「良浜」の愛情を受け、懸命に⽣きる姿が⼈々に勇気と希望をもたらしました。名前の「彩浜」には、これからも 何気ない⽇常に彩りを与え、 明るく前向きになれるような未来の Smile(しあわせ)を創る存在になって欲しいという願いが込められています。大きな病気や怪我をせずすくすく成長し、元気な姿を見せています。


楓浜(ふうひん)
出生日︓2020年11⽉22⽇(4歳)
出生地︓アドベンチャーワールド
性 別︓メス

新型コロナウイルス感染拡大の真っただ中での誕生は、多くの人々に明るい希望と癒しを届けました。名前の「楓浜」には、秋に⾊づき、美しく変化する楓のように、豊かに成⻑する姿がたくさんの⼈から愛され、あたたかく⾒守っていただける存在となって欲しい、という願いが込められています。生まれた直後から活発で、母親のお腹の上から転がりそうになるほど元気な様子を見せていました。