お知らせ
~和歌山県立田辺中学校との共同学習~2025年2月18日(火)に、学習発表会をパークで行います☆
2025年02月17日(月)

和歌山県立田辺中学校との共同学習は今年で19回目の開催となります。
テーマ『いのち つなぐ 未来へ』に沿って、動物たちが抱える課題に目を向け、多様な考えや価値観を知り、自分自身の行動へとつなげることを目標に取り組んでいます。
事前学習では、動物園の役割を知り、「いのち つなぐ」というテーマについて、自分なりの考えを持つことを目的に学習を行いました。
また、さまざまな解釈があることを理解し、動物たちや自分自身、そして周りの人にとっての「いのち つなぐ」とは何かを考えました。
加えて、動物を観察するポイントを学び、現場実習に向けた準備を進めました。

現場実習では、アドベンチャーワールドにて、事前学習で考えた「いのち つなぐ」が、実際の飼育現場でどのように取り組まれているのかを体験し、学びました。
飼育スタッフの視点や動物園としての取り組みを通じて、動物たちが生きる環境やその「未来」について考えました。

事前学習・現場実習を踏まえ、動物たちが抱える課題や、それに対するアクションについて発表します。
是非パークにて、生徒の皆様のアクションを応援いただけますと幸いです。
【アニマルアプローチアドベンチャー 学習発表会 inアドベンチャーワールド】
開催日:2025年2月18日(火)
時 間:①午前11時00分~午後0時10分 ②午後1時10分~午後3時00分
場 所:アドベンチャーワールド内センタードーム
動物種:ゴマフアザラシ、ミニチュアホース、ワオキツネザル、マーラ、カマイルカ、キングペンギン、フタユビナマケモノ、アミメキリン、チーター、トラ、マレーバク、バンドウイルカ
