地域と海洋環境の未来をこどもたちと考える「KISHIWADA EXPO〜泉州海の万博~Day2海の万博体験会」にブース出展!2024年10月20日(日)

アドベンチャーワールドは、大阪府岸和田市にて2024年10月20日(日)に開催される岸和田市主催の「KISHIWADA EXPO〜泉州海の万博〜Day2海の万博体験会」にブース出展いたします。イベントではアニマルロボット(海に暮らす生き物)とのふれあい体験や、パンダが食べ残した竹をアオリイカの産卵床に活用する取り組みを紹介する展示ブースを設けます。
※アニマルロボット(ココロボ)について
パークで働くスタッフが、海の生き物をモチーフにしたロボットを手づくり。動物園で直接動物を観ることが叶わない方でも、動物を身近に感じていただける方法はないかと考え、社内サークル「ココロボ」を設立し【人も動物もしあわせな未来の創造】をテーマに様々な地域イベントで活躍しています。
ココロボ公式Instagram
「KISHIWADA EXPO〜泉州海の万博~Day2海の万博体験会」開催概要
■ 開催日時 :2024年10月20日(日)午前10時00分~午後5時00分(最終受付午後4時30分)
※雨天決行・荒天中止
■ 開催場所 :岸和田アクアパーク~遊歩道(大阪府岸和田市港緑町2付近)
■ 参加料金 :入場無料
■ 主催:岸和田市
■ 後援: 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、経済産業省近畿経済産業局、
公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人関西経済同友会、大阪商工会議所ほか
■内容:アドベンチャーワールド出展内容
●アニマルロボット(海に暮らす生き物)とふれあいができるブース
●パンダバンブープロジェクト紹介パネル展
パンダが食べ残した竹をアオリイカの産卵床に活用する取り組み紹介
※アニマルロボットについては以下の時間にて約20分間実施予定です。
①午前11時00分~ ②午後1時30分~ ③午後4時00分~

「KISHIWADA EXPO〜泉州海の万博〜Day2海の万博体験会」について
2025年開催の大阪関西万博に向けた地域活性化イベントの一つです。メインコンテンツとして、子供や海を対象に登録されたアクティブな共創チャレンジにブース提供し、ワークショップや体験を通じて、「参加型万博」を体現するとともに、新たな「万博の主人公」を生み出す機会とします。万博開催前のタイミングでの共創チャレンジのプレゼンテーションやブース展示等を通して、万博への機運醸成に繋げることを目的としています。
岸和田市HP
