- HOME
- トピックス
- 和歌⼭「アドベンチャーワールド」が今年も東京・上野へ︕「アドベンチャーワールド POP-UP STORE」松坂屋上野店にて出店!CHUMSとのコラボグッズ第2弾「Tシャツ」新発売 ~2024年6月19日(水)~6月25日(火)~
和歌⼭「アドベンチャーワールド」が今年も東京・上野へ︕「アドベンチャーワールド POP-UP STORE」松坂屋上野店にて出店!CHUMSとのコラボグッズ第2弾「Tシャツ」新発売 ~2024年6月19日(水)~6月25日(火)~

アドベンチャーワールドは、2024年6月19日(水)~6月25日(火)の期間、「アドベンチャーワールド POP-UP STORE」を松坂屋上野店にて昨年に続き出店いたします。POP-UP STOREとオンラインショップ限定のパークの動物イラストを使用したブランドとのコラボグッズを販売するほか、アドベンチャーワールドのパーク内で販売しているオリジナルグッズも販売いたします。

POP-UP STORE限定販売でブランドコラボグッズにアウトドアカジュアルブランド「CHUMS(チャムス)」とのコラボグッズ第2弾「Tシャツ」が新登場!第1弾の「キャンパーマグカップ」も東京で初めて販売します。
パークで暮らす4頭のジャイアントパンダの写真を使用した缶バッジ、クッション、ポーチなどの新商品も松坂屋上野店で先行販売いたします!
【松坂屋上野店 アドベンチャーワールド POP-UP STORE について】
■期間
2024年6月19日(水)~6月25日(火)
■営業時間
午前10時00分~午後8時00分
■場所
松坂屋上野店 1階北口アーケード 〒110ー8503 東京都台東区上野3丁目29番5号
※取扱い商品は予告なく変更する場合がございます。数に限りがございますので、予めご了承ください。
※6月19日(水)は混雑緩和のため、開店前に入場整理券を配布予定です。詳しくは松坂屋上野店HPをご確認ください。
<ブランドコラボグッズに「CHUMS」とのコラボグッズ第2弾>「Tシャツ」が登場!
CHUMSとアドベンチャーワールドコラボの第2弾は定番のロゴTシャツ!第1弾のキャンパーマグカップも東京で初めて販売。(※写真はイメージです)
○Tシャツ
価格:5,500円(税込) サイズ:S・M・L
※好評につき完売いたしました。(2024年6月24日時点)

○キャンパーマグカップ
価格:1,800円(税込) 2色・内容量 : 250ml

<アドベンチャーワールド オリジナルグッズ販売>
パーク内のショップで販売しているジャイアントパンダをはじめとしたぬいぐるみなどのオリジナルグッズも⼀部販売します。
パークで暮らす4頭のジャイアントパンダの写真を使用した缶バッジ、クッション、ポーチなどの新商品も松坂屋上野店で先行販売いたします!
■新商品販売開始について
・松坂屋上野店
6月19日(水)午前10時00分~
・パーク内ギフトショップ
6月27日(木) AW:開園~/シンビオーシス:午前11時00分~
・アドベンチャーワールド オンラインショップ
6月27日(木)午前11時00分~
▼新商品イメージ

【松坂屋上野店 「HAPPY PANDAFUL DAYS」】
松坂屋上野店では、5月29日(水)~6月27日(木)、上野動物園の双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」「レイレイ」と、昨年2月に中国に渡った上野のアイドル「シャンシャン」の誕生日をお祝いする全館企画「HAPPY PANDAFUL DAYS」を開催中。パンダモチーフのグルメやグッズが登場するほか、パンダデザインの広告幕や館内装飾、中国に渡った「シャンシャン」の写真展、オリジナルノベルティの配布など全館でさまざまなパンダ企画を実施しています。双子パンダのお誕生日当日にはアドバルーンも登場!パンダ企画が盛りだくさんの1か月です。
特設サイト https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/happy_pandafuldays/

【CHUMS(チャムス)】 CHUMS Japan 公式ウェブサイト http://www.chums.jp/
アメリカ・ユタ州のコロラド川でリバーガイドをしていた創業者は、ラフティングの際にサングラスが川へ落ちてしまうという悩みからサングラスストラップを開発。こうして生み出されたのが、CHUMSのファーストプロダクト“CHUMS Original Retainer(オリジナルリテイナー)”でした。
ユタ州ハリケーンに工場を設立し、ブランドマスコットのブービーバードが誕生、スウェットを使ったアパレルの展開を開始。2023年に創設40周年を迎えた同ブランドは、日々の生活の中に「こんなアイテムがあったらいいな」を形にし続けています。
<ブランドのマスコット:ブービーバード(Booby Bird)>
エクアドルから南メキシコの海岸線、日本では小笠原諸島に生息する『かつお鳥』。
とても人懐こく警戒心がないため、南米の漁師たちには『bobo(ボーボー鳥)』とも呼ばれ、誰でもお馴染みの最下位から2番目のブービー賞と同じ単語です。
