教育プログラム
『Hibari探求プロジェクト』ペンギンとSDGsを学ぶ体験学習プログラムを開催☆7月26日(水)に学習発表会を行います!
2023年07月25日(火)
2023年7月24日(月)から3日間、雲雀丘学園中学校(兵庫県宝塚市)の「Hibari探究プロジェクト」をパーク内で開催しています。
3年目となる本プロジェクトは、『私たちとペンギンの未来~動物とSDGsのかかわりを学ぶ~』を今年のテーマとして取り組んでいます。
アドベンチャーワールドで暮らす8種類約500羽のペンギンたちに関わる自然環境やSDGsの目標に目を向け、生徒の皆様が未来につながる具体的なアクションをイメージすることを目的としています。
スタッフや獣医師の講義では、ペンギンの生態・個体の管理・繁殖研究・飼育施設の管理・関わるスタッフの思い・これまでのアドベンチャーワールドの取り組みなどを学んでいただく機会となりました。
3~5℃に室温を設定しているペンギンたちが暮らす寒い部屋に入り、飼育スタッフの目線でペンギンを観察するために掃除や給餌を体験しました。
生徒の皆様がペンギンを始めとするたくさんの動物たちと共に暮らす未来について、この学習を通して感じたことを発表します。
ご来園の際はぜひ、お立ち寄りください。
日 時:2023年7月26日(水)
午後3時00分~(15分間を予定)
場 所:センタードーム
発表テーマ:『私たちとペンギンの未来~動物とSDGsのかかわりを学ぶ~』
発表者:雲雀丘学園中学校 1~3年生8名