アドベンチャーワールド アドベンチャーワールド

  1. HOME
  2. トピックス
  3. アドベンチャーワールドの「VRアプリ」が病院で過ごす子供達のSmileにつながりました!
お知らせ

アドベンチャーワールドの「VRアプリ」が病院で過ごす子供達のSmileにつながりました!

2019年01月19日(土)

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、株式会社ジョリーグッド(東京都中央区、代表取締役:上路健介、以下 ジョリーグッド)と、高精細VR映像サービス「Adventure World VR」を11月1日より開始しております。
ジョリーグッドは、企業理念具現化プロジェクトとしてジョリーグッドのテクノロジーを活用して“笑顔を生む”ためのプロジェクト「ボーンスマイル・プロジェクト」(以下、本プロジェクト)を開始しており、第一弾として、東京都立光明学園(東京都世田谷区、統括校長:田村康二朗、以下光明学園)の分教室 「そよ風分教室」で、病院内で過ごす子供たちへのクリスマスプレゼントに“VR旅行”を実施しておりました。本プロジェクトにおいて、アドベンチャーワールドで暮らすジャイアントパンダ、バンドウイルカ、そしてペンギンたちを間近に感じるVR映像「Adventure World VR」を体験いただき、たくさんの笑顔と希望を生み出すことができました。
【動画:ボーンスマイルプロジェクト当日の様子】
 

■「ボーンスマイル・プロジェクト」について
本プロジェクトは、ジョリーグッドの企業理念である『テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある』を具現化し、“笑顔を創造することだけ”を目的とした社会貢献プロジェクトです。 第一弾の今回は「Flying out project」と題し、全国に約14万人以上いる難病を抱え病院で過ごす子供たち (※日本財団調べ)に、VR テクノロジーと、ジョリーグッドがこれまで制作開発してきた多くの VR コンテンツで「子供たちに笑顔が生まれること」を目的としました。