アドベンチャーワールド アドベンチャーワールド

  1. HOME
  2. トピックス
  3. レッサーパンダの赤ちゃん 11月22日(木)から公開開始!
お知らせ

レッサーパンダの赤ちゃん 11月22日(木)から公開開始!

2018年11月15日(木)

 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、2018年8月5日生まれのレッサーパンダの赤ちゃん(オス)を、11月22日(木)より公開いたします。これまではバックヤードの巣箱で母親と暮らし、スタッフは物音を立てないよう静かに見守ってきました。赤ちゃんが巣箱から頻繁に出てくるようになってきたため、この度、運動場エリアへデビューし、親子で過ごす姿をご覧いただきます。
 デビューするにあたり、運動場に慣れる練習を重ねました。赤ちゃんは非常に好奇心旺盛で、落ち葉や、隣の展示エリアで暮らすフラミンゴなど見るものすべてに興味を示していました。また、現在は母乳だけでなく、リンゴやバナナなどの果物も少しずつ食べられるようになり、竹をかじり遊ぶ様子も見られます。

 【レッサーパンダの赤ちゃん 公開について】
公開開始:2018年11月22日(木)
公開時間:午前10時00分〜10時30分
公開場所:ファミリー広場 レッサーパンダ運動場
  ※公開時間は赤ちゃんの成長に伴い変更いたします。動物の体調や天候等で公開内容を変更・中止する場合がございます。

赤ちゃん情報
■誕生日 2018年8月5日(日)
■性 別 オス
■体 重 1,540g(11月15日現在) (出生時140g)
■親情報 父親:2010年6月24日生まれ(8歳)
       母親:2010年7月10日生まれ(8歳)

【レッサーパンダについて】
■分 類:食肉目 レッサーパンダ科
■英 名:Lesser Panda
■生 息 地:ヒマラヤ〜中国南部
■寿 命:10〜15年
■特 徴:長く柔らかい体毛で全身が覆われており、輪状の縞模様がある太く長いしっぽが特徴で、木の上でバランスを取るのに適しています。
■食 性:雑食性 アドベンチャーワールドでは主に竹。その他リンゴやペレットなども与えています。
■繁 殖:性成熟は1歳半〜2歳。メスは出産の数日前から竹などを運び、巣を作ります。