アドベンチャーワールド× 近畿大学生物理工学部 「野生動物の保全」を学ぶアクティブ・ラーニング講義を開講 パーク内実習や岩出図書館(和歌山県岩出市)での成果発表を実施

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)と近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、
2019年6月22日(土)「動物園で学ぶ生物多様性保全」と題したアクティブ・ラーニング
プログラムの一環として、アドベンチャーワールドパーク内実習を行います。
 また、7月13日(土)には岩出市立岩出図書館(和歌山県岩出市)にて本講義で学んだ成果
発表を行います。(一般来場者公開形式)

開催概要
  日  時:2019年6月22日(土)
       午前8時00分〜午後8時00分[アドベンチャーワールド]
       2019年7月13日(土)
       午後1時30分〜午後3時30分[岩出図書館]
  場  所:アドベンチャーワールド
      (和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地、JR「白浜駅」から路線バス
                     約10分)
       岩出市立岩出図書館 大会議室
      (和歌山県岩出市根来1472番地1、JR和歌山線「岩出駅」から車約12分)
  対  象:生物理工学部の学生23人
         7月13日(土)のみ、一般来場者にも公開(定員70名)
               ※悪天候の場合、実施日や内容を変更する可能性がございます。
プログラム
■6⽉8⽇(⼟)、6月15日(土)、7⽉6⽇(⼟) 午前10時30分〜午後4時00分
  ・「動物園の社会的役割」「生物多様性保全」「環境教育」に関する講義・ディスカッション
  ・調査対象とする動物のアドベンチャーワールドでの飼育状況や野生での生態、生息状況
     などの事前調査、現地調査計画の立案
  ・調査結果の取りまとめ、成果発表会の準備
■6⽉22⽇(⼟) 午前8時00分〜午後8時00分
  ・動物の行動研究(数種の動物から興味ある種類を選択し、グループで観察・調査)
  ・来園者調査
  ・アドベンチャーワールドスタッフへのインタビュー
■7⽉13⽇(⼟)午後1時30分〜午後3時30分
  ・岩出市⽴岩出図書館にて成果発表