PRESS RELEASE
プレスリリース
- HOME
- プレスリリース
- 2022年5月(7)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(7)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(16)
- 2021年10月(17)
- 2021年09月(9)
- 2021年08月(4)
- 2021年07月(12)
- 2021年06月(9)
- 2021年05月(2)
- 2021年04月(17)
- 2021年03月(20)
- 2021年02月(6)
- 2021年01月(6)
- 2020年(125)
- 2019年(123)
- 2018年(149)
- 2017年(84)
- 2016年(30)
-
2021年10月27日(水)
株式会社オリィ研究所 × アドベンチャーワールド
「ドリームデイ・アット・ザ・ズー2021 in アドベンチャーワールド」にてOriHimeガイドが登場
PDF -
2021年10月27日(水)
障がいのあるお子さまとそのご家族をアドベンチャーワールドへご招待
ドリームデイ・アット・ザ・ズー 2021 inアドベンチャーワールド
56団体・企業様の協賛・協力で開催いたします
PDF -
2021年10月25日(月)
海も空も畑も、まるごと体験!和歌山県白浜町で体験して学ぶ、ホンモノのおしごと。
「南紀白浜おしごと体験ツアー」が初開催でモニター参加者を募集中!
PDF -
2021年10月21日(木)
HAPPY PANDA FES 2021いよいよ「収穫祭」のメインDAY!
地域のホテル、有名店、高校生による6店舗がパークに出店!
パンダ×地元グルメを楽しむ特別な2日間
~2021年10月23日(土)・24日(日)~
PDF -
2021年10月18日(月)
HAPPY PANDA FES 2021
アドベンチャーワールド オリジナルソングアーティストが集結!
「ハッピーパンダ ミュージックフェス」を開催!
~一般参加アーティストも募集します~
2021年11月13日(土)、14日(日)
PDF -
2021年10月17日(日)
こころにスマイル 未来創造パーク
10月1日に誕生したエンペラーペンギンの赤ちゃん
自然育雛に向けて親鳥のもとへ返します
PDF -
2021年10月15日(金)
HAPPY PANDA FES 2021
「なりきりパンダ!フェス」を開催!
なりきりパンダ仮装で、クーポンをプレゼント!
開催日:2021年10月16日(土)~10月31日(日)
PDF -
2021年10月7日(木)
TSURUMIこどもホスピス×アドベンチャーワールド
「わくわくスマイルDAY!」2021 〜SMILEでつながろう〜
2021年10⽉17⽇(日)
PDF -
2021年10月7日(木)
キャッチボールで笑顔になれる2日間
「 TOKYO CATCH BALL CLUB 2021 in AWAJI 」にブース出展します
2021年10月9日(土)、10月10日(日)
PDF -
2021年10月6日(水)
アドベンチャーワールド × 南紀白浜マリオットホテル
パンダの赤ちゃん「楓浜(ふうひん)」1歳誕生日記念コラボルーム特別プラン
「楓浜 1st Anniversary Room Stay」
2021年11月1日㈪~2022年3月31日㈭
PDF -
2021年10月5日(火)
こころにスマイル 未来創造パーク
2021年10月7日(木)より エンペラーペンギンの赤ちゃんを公開します!
PDF -
2021年10月5日(火)
HAPPY PANDA FES 2021
みんなのパンダアートを大募集!
「パンダアートフェス コンテスト2021」を開催!
募集期間:2021年10月25日(月)〜12月5日(日)
PDF -
2021年10月4日(月)
ジャイアントパンダの赤ちゃん「楓浜(ふうひん)」が
お母さんパンダ「良浜(らうひん)」とともに屋外運動場にデビューします!
〜10月21日(木)より、全てのゲストの方に自由にご観覧いただけます~
PDF -
2021年10月3日(日)
こころにスマイル 未来創造パーク
10月1日(金) エンペラーペンギンの赤ちゃんが誕生しました!
PDF -
2021年10月2日(土)
緊急事態宣言解除を受け、パークの入園者数制限を緩和いたします
PDF -
2021年10月1日(金)
JR西日本×株式会社日本旅行×アドベンチャーワールド
貸切パンダくろしお「サステナブル Smile トレイン」で行く南紀白浜温泉への旅
2021年11月27日(土)~28日(日)
PDF -
2021年10月1日(金)
HAPPY PANDA FES 2021
10月のハッピーパンダフェスは「収穫祭」!
~秋の味覚とパンダを楽しむ14種類の「パンダフェス飯」を販売!~
PDF