PANDAYS パンダが食べる竹から生まれたテーブルウェア
ABOUT

パンダが食べる竹を、 私たちの毎日の食卓へ
アドベンチャーワールドのパンダたちのために調達された竹のうち、
使用されない竹は年間100トンにものぼります。
この使われなかった竹を集成材へと加工。
和歌山の伝統的な木工技術により制作したテーブルウェアが「PANDAYS」(パンデイズ)です。
竹素材のやさしさが食卓になじむ、モダンなテーブルウェアに仕上げました。
Hoping that people will become aware of "resource recycling" in their daily lives,
This product was born from the "Panda Bamboo Project" of Adventure World.
ITEMS

PROJECT TEAM
-
From "Problem Solving" to "Possibility Creation"
EVERY DAY IS THE DAY is a brand engineering studio that leads not only in "problem solving" for companies, businesses, governments and society, but also in "possibility creation". We give form to possibilities that do not yet exist, implement them in society, and create the next joy in the world. Join us in this challenge and journey.公式サイト
-
「手で触れ五感に感じることを大切にしたい」、「手を動かし道具や素材との対話から気づき着想したい」、そういう思いから「ヨシタ手工業デザイン室」と名前をつけました。
風土や環境と伝統の豊かさに生かされていることを知り、学び、デザインすることで今日の暮らしに還元していきます。公式サイト
-
日本四大漆器の産地「和歌山県」で大正5年(1916年)に創業。創業以来、歴史と伝統で育まれた紀州塗にどこよりもこだわる。
一つの製品が出来上がるまでの全工程、木取り、組立、塗りの全てを自社工場で一貫して行い、特に漆器の命である塗りには力を入れています。公式サイト