電話でのお問い合わせはTEL.0739-43-5031
〒649-2201 和歌山県 西牟婁郡
白浜町 堅田2399
野生動物管理科1年生の1日を紹介します。
![]() それでは、野生動物管理科1年生の一日をちょっとのぞいてみましょう。 |
|
![]() 1年生は、午前中に座学(1講義 50分)があり、教室で様々な講義を受けます。 毎朝朝礼も実施しています。 |
|
![]() 午前の授業では、飼育に必要な知識はもちろん、 接遇話法やビジネスマナーなど社会人として必要な教養を学びます。 時には教室を出て、地元の自然観察にも行きます。 |
|
![]() ![]() さぁ、午後からは、飼育実習です。 実習服に着替えて、それぞれの実習場所へ! 動物たちを相手に実践的な知識の習得を目指してがんばっています。 |
|
![]() ![]() ![]() 各実習場所では、日頃から動物を担当している経験豊かなスタッフが、 実体験から得た技術や知識をやさしく教えてくれます。 |
|
![]() 実習が終われば教室に戻って、今日学んだことを振り返りながら、実習日誌を作成します。 日誌を提出して1日が終わります。今日もたくさんのことを学んできたようです。 以上が1年生の一日の様子です。 |