(公社)日本動物園水族館協会加盟(公財)日本博物館協会加盟温暖な紀伊半島の和歌山県白浜町にある陸、海、空の約120種 約1,600頭の動物が暮らす「こころにスマイル未来創造パーク」をテーマに掲げたテーマパークです。人間(ひと)、動物、自然を通して、 パークを訪れる一人ひとりが、前向きになるきっかけを創り、人生の未来へプラスの影響をもたらす存在でありたいと考えています。そして、笑顔あふれる明るい豊かな社会の実現に寄与し、いつまでも必要とされるパークを目指しています。また、ジャイアントパンダをはじめ、希少動物の繁殖に成功し、保護研究活動に努めています。1994年より、中国成都ジャイアントパンダ繁育研究基地の日本支部として、世界で初めて「ブリーディングローン制度」でジャイアントパンダ繁殖のための日中共同研究をスタート。 2000年7月「しあわせ計画」を始動し、以降合計17頭のジャイアントパンダの育成に成功しました。種の保存と繁殖に努め、またみなさまと動物たちとの出会いのシーンの演出にも力を注いできました。動物たちから感じるやさしいぬくもり、胸が熱くなるような感動そして思わず笑顔がこぼれる瞬間・・・ 日常の中で忘れがちな小さな「しあわせ」、そうした情感がたくさん積み重なって、大きなやさしさの輪となり、広がっていくことを願い「しあわせ計画」を推進しています。里山を荒廃させる竹を伐採し、ジャイアントパンダの食事として活用することで里山の環境を守り、これまで廃棄していたジャイアントパンダが食べない竹の幹の部分や食べ残した竹、糞を有効資源としてアップサイクルを推進するプロジェクトです。パンダバンブーアート“きらめく丘”竹あかり食べ残し竹を活用したアオリイカの産卵床ジャイアントパンダ「しあわせ計画」「こころにスマイル 未来創造パーク」パンダバンブープロジェクトについてCAMPUS FIELD
元のページ ../index.html#16